公立中高一貫校への道

兄ツムの中学校を目指す妹リリ(小3)。 受験の体験談や学校の出来事と家族の笑えるお話

勉強嫌いから成績上位になるまで&公立中高一貫校の適性検査対策

雨で息子のカバンが濡れる事を心配したら、
小3娘に「体が濡れる心配しな」って注意されました( ̄▽ ̄;)

yaako です。こんにちは♪


最近毎日、雷やら土砂降りやらで傘を持って行くだのいかんだの話しになっています。

息子が傘を持って行かなかった日があったので、娘に「ツム(中学息子)のカバン雨が染み込んで教科書濡れるねんなぁ。」
と言うと娘に言われました…。笑

いや…、体が濡れるのを心配するのは当然で、プラスカバンが…。って事ですよーー(*≧∀≦*)





上の子長男ツムは中学受験を経て公立中高一貫校に通っています。

娘リリは小学3年生です。ツムの中学校を目指しています。




昨日はリリの小学校の個人懇談でした。

小学校1年生の時は勉強嫌いで、成績もよくありませんでした。
学校の授業もわからない事が多く、集中して話しが聞けていませんでした。
自信がないので手も挙げることもしていませんでした。

yaako-family.hatenablog.com


長男ツムの公立中高一貫校は、倍率が高いので勉強ができていないと入れません。

これはヤバいと思い、1年生後半のコロナ休校中から家庭学習を頑張りました。

f:id:yaako-family:20210715101622j:plain

すると、去年コロナ休校明けて2年生の担任の先生に…

「優秀です」なんて驚きのお言葉を頂きました(´⊙ω⊙`)


リリ本人も、家庭学習を続けていくにつれて勉強が楽しくなってきたみたいで学校の授業では積極的に手を挙げるまでに成長し、「算数好き」なんて言っています。


親が見てみても、家庭学習の成果が出て来ているのを感じています。






そこで昨日、懇談があり先生とお話ししました。

なんと!「よく出来ているので問題ありません」だそうです!!(´⊙ω⊙`)
しかも!「算数に関しては上位を争ってるレベルです。」

ですってーーーーーー!!!えぇーーーーー!!!(´⊙ω⊙`)



そんなに出来てるんですかーーーーー?驚きました!



国語も、あと数%のレベルアップで上の成績がもらえるくらいだそうです!\( ˆoˆ )/



かなりの成長に驚き、担任の先生に「1年生の時にできてなかったので…。」と言うと、

「ですよねーーー!よく出来てたイメージなかったです!」ですって。笑

そうなんです。今の担任の先生は、1年生の時にとなりのクラス担任でなんとなくリリの成績を把握していたみたいです。

これは凄いと驚かれ、2学期でさらにレベルアップする事を楽しみと言ってくださりました。

そして、ツムの学校の受験を考えてることを話すと、
「これだけ頑張って伸びたのなら大丈夫ですよ。」と言ってくださりました(*^▽^*)



ツムの学校はの入試は、適正検査があります。

適正検査は、知識を覚えて書ければいいだけでは合格出来ません。

今まで覚えてきた知識をいかして、

いかにその場で考え、説明出来るか

が重要です。
yaako-family.hatenablog.com


問題の基本は算数と国語が出題されます。

そして算数と国語の問題の中に理科や社会に関連した問題も折り込まれて出題されます。

作文も出題されお題が出されます。作文では社会や理科の知識が培われていないと書けません。

なので、算数と国語を中心に勉強し、そして社会と理科の知識を習得して作文の練習をするといいでしょう。



どのような勉強方法がいいかというと、

読書して感想文を書く。
高学年になると新聞を読む。
日常で起こった出来事でもいいですし、ニュースなどの話題を家族で話し合ったりする事も大変為になります。

(これは、小さなお子さんの頃からも出来ますね)

yaako-family.hatenablog.com


これらの事は、公立中高一貫校に合格した息子で実践してきたことですのでオススメです。

長男は小さな頃から色々な事に興味がある子で、字が読めるのも早かったのでやって来れましたが、
娘リリは小さな頃からの学力のスタートラインがツムとは違うのですが、
これから実践して約3年半後に合格を勝ち取りたいと思います。



最後まで読んでくださりありがとうございましたーー(*´꒳`*)♪

yaako-family.hatenablog.com
yaako-family.hatenablog.com
yaako-family.hatenablog.com